Fishing information釣果情報

2025.08.03

SUN

晴れ

  • 28.2℃

    28~33℃

  • 西

    2.0~8.5m/s

  • 長潮

    20:20/-

    09:10/-

  • なし

    なし

豆アジ ~10cm 200匹以上
シマアジ ~15cm 1匹
大アジ ~23cm 10匹以上
小サバ ~22cm 200匹以上
スズメダイ ~15cm 100匹以上
チャリコ 5cm 100匹以上
ツバス ~25cm 4匹
シオ ~20cm 1匹
クロダイ ~40cm 3匹
アオリイカ🦑 660g 1杯
タコ🐙 ~1㎏ 2匹
サヨリ ~30cm 5匹
イシダイ 15cm 1匹
グレ 27cm 1匹
マダイ 20cm 1匹
ガシラ ~20cm 10匹以上

本日も暑い中、お越しくださりありがとうございました♪

今日の釣果はヤバい😲  ビッグニュースもあり! 

早速ですが、なんと本日お昼頃 6月末ぶりに良型のアオリイカが釣りあがりました!? 場所は南釣台とテトラポットの間のポイントだそうです。テトラ際を何度も通したと仰られていました。エギのサイズは2.5~3号が良いのではないかと思います。アオリイカを狙いに来られたそうですが、なかなか反応が得られず諦めそうになるも「逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ」 己を奮い立たせ念願のヒット! も痛恨のバラシ、それでも信じて投げ続け念願のアオリイカをキャッチ! お見事😉

最近はアジュール舞子の夜釣りでもパラパラ アオリイカが釣れているようです。難しいお昼の時間帯で釣れたということは、夜釣りに期待が持てるのではないでしょうか? ぜひこの機会に須磨海づり公園でナイトエギングいかがですか?

もう.. これで終わってもいい… だからありったけを…..」🦾 本日非常に沢山の魚が釣れているので、まだまだ行きます🔥

サビキ釣りでは、スタメン(豆アジ、小サバ、スズメダイ、チャリコ)は安定の釣果。他にもツバスをはじめ、クロダイにシオなど思わぬ大物が釣れる釣れる! サビキと言えど侮れない釣果を叩き出しました。小さい魚だけじゃなのがサビキの面白いところ。特にサビキでクロダイを釣られた親子さんがニコニコ(^^♪で帰っていったのが印象的で、見ている僕たちもほっこりしました。

他にもシマアジの稚魚やグレイシダイマダイサヨリなど、はじめて見る顔から懐かしの顔ぶれまで勢ぞろい! 水温が高くなっているせいか今まで釣れなかったような魚も釣れはじめ、嬉しい気もする反面、今後への影響が少し心配でもあります。

さらに、アジングをされていた方が良型のタコを見事にキャッチ🔥 夕方頃にもサビキ仕掛けにタコがヒット、海面まで上がって来たタイミングで逃してしまいましたが、ここ最近は好調と言っても申し分ない釣果だと思います。狙って釣るのは難しい。だけれども釣れた時の喜びは何倍にもなって返ってくる。そんなやつです🐙 機会がありましたら是非一度狙ってみてください😘

追記… 先ほどのタコのリベンジ成功と嬉しいご報告いただきました。バラシも1度あったそうです!

サヨリもタイミングによりますが、まだまだ継続して釣りあがっているようです。

大アジも何とか回遊が続いたようで今日も釣れていました。

須磨海づり公園では、サビキ仕掛け、胴突き仕掛け、カゴ釣り、ブッコミ、泳がせ、ルアー等々 色々な仕掛けで狙うことができます。レンタル竿でも大物があがっています。このように、様々な魚種豊富に釣りあがる須磨海づり公園。まさに五目釣りにうってつけではないでしょうか! 今月は五目釣り大会も開催中🔥 奮ってご参加ください!!

一覧へ戻る

釣果情報一覧

8月 2025
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031