THU
晴れ
28.9℃
28~32℃
南南西
2.9~7.6m/s
中潮
03:59/20:39
00:59/12:00
なし
あり
小アジ | ~15㎝ | 100匹以上 |
---|---|---|
小サバ | ~20cm | 100匹以上 |
アジ | ~26㎝ | 50匹以上 |
チャリコ(マダイ幼魚) | ~6cm | 50匹以上 |
スズメダイ | ~15cm | 50匹以上 |
クロダイ(チヌ) | 43㎝ | 5匹 |
マダイ | 45㎝ | 1匹 |
ウマヅラハギ | ~32㎝ | 2匹 |
キス | ~15㎝ | 2匹 |
グレ | 30㎝ | 1匹 |
アイゴ | ~30㎝ | 3匹 |
本日もご来園ありがとうございました。
朝はチヌが良く浮いていました。釣果も出ているので調子いいです。
お昼頃は釣れにくい時間になりますが、今日は小アジの群れが来ていたおかげで釣れている場所もありました。
西釣台テトラポット周辺でアジの群れがいました。ただ近くにスズメダイの群れもいたのでアジの狙い撃ちは難しそうでした。
北釣台浜向ではちょい投げでキスが釣れていました。エサはイソメで10mくらい飛ばしていました。
一日を通して潮の流れが速く、特に南釣台では重めの仕掛けを用意しないと流されてしまいます。
夜暗くなってから大き目のアジが回ってきました!南釣台で足元のサビキで釣れてます。
30㎝程のグレもサビキで釣れたそうです。40㎝程のアコウのバラシ報告もありました。
やはりアジや根魚は暗くなってからが本番ですね!
海づり公園内は、全面禁煙です。タバコは吸えません!!
~レンタル竿について~
付属の仕掛けは、サビキ・胴突きの2種類です。(各1本1000円)
仕掛けの交換(針が切れた。オモリが無くなった。など )は、1回まで無料です。
2回目以降は、ご自身で、新たに仕掛けを購入してご利用ください。
~熱中症対策について~
釣り台は、日影が無く、大変暑くなっており、熱中症疑いのお客様が増えてきています。
水分補給や帽子を被る等、対策を行いながら、釣りをお願い致します。
※パラソル等、設置をする物の使用は禁止です
また、体調に異変を感じたときは、お近くのスタッフまでお声かけください。
~アクセス~
山陽電車 須磨浦公園駅から東方向に徒歩3分
車でお越しの場合は、須磨浦公園駅の駐車場が一番近く便利です。
※駐車料金の割引等は、おこなっておりません
~ご協力とお願い~
入園時に、お渡ししているストラップは、お帰りの際、必ず返却をお願いします。
また、貸出のバケツについて、お帰りの際、釣り台に置いている水汲みバケツで海水を汲み、バケツを洗ってから、返却をお願いします。
小さいサイズの魚が釣れたときは、速やかに海へ返していただきますようお願いします。
皆様が快適に楽しく釣りができるよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
公式インスタグラムはこちらからhttps://www.instagram.com/sumasakanapark/
明日以降も、皆様のご来園をお待ちしております♪