MON
晴れのち雨
28.2℃
27~31℃
東
8m/s
中潮
08:10/23:40
03:39/15:49
なし
あり
大サバ | ~40cm | 3匹 |
---|---|---|
ツバス | ~28cm | 2匹 |
サヨリ | ~33cm | 20匹以上 |
デカアジ | ~28cm | 1匹 |
グレ | ~25cm | 1匹 |
豆アジ | ~12cm | 100匹以上 |
小サバ | ~18cm | 100匹以上 |
カタクチイワシ | ~15cm | 30匹以上 |
スズメダイ | ~15cm | 50匹以上 |
マダイ | ~45cm | 3匹 |
クロダイ | 35cmくらい | 1匹 |
本日もご来園ありがとうございました。
午前は適度に曇っており過ごしやすい環境でした。しかし、昼過ぎから雨天となり、釣りをされる方が少なく、ほぼ午前のみの釣果となりました。
釣果は、ジグサビキで、南釣台では大サバが、北釣台ではツバスが釣れていました。昨日のような大きな回遊や継続的な回遊に期待です。
サヨリは、北釣台と南釣台をつなぐ橋の西側で、イカの塩辛をエサに20匹以上釣っていました。
サビキ釣りでは、豆アジや小サバ、カタクチイワシ、グレが釣れていました。本日はサバの切り身でデカアジも釣れていました。夕方から夜にかけて、エサ取りのフグやスズメダイが減り、より大きなアジやサバが釣れる傾向が強い印象です。暑い昼間をさけ、釣れやすく、大きさも良い朝や夕が狙い目です。
また、カゴ釣りではマダイが、フカセ釣りではクロダイが釣れていました。どちらもエサはオキアミです。
その他、スズメダイ等。
明日から曇りの予報ですが、水分や暑さ対策をご準備の上、お越しください。皆様のご来園をお待ちしております。