SUN
晴れ
26.3℃
26~31℃
南
2.5~9.2m/s
若潮
00:59/19:49
09:49/22:59
なし
あり
大サバ | ~40cm | 3匹 |
---|---|---|
小サバ | ~20cm | 200匹以上 |
大アジ | ~28cm | 2匹 |
豆アジ | ~12cm | 200匹以上 |
イシダイ | 30cm | 1匹 |
クロダイ | ~42cm | 2匹 |
マダイ | 30cm | 1匹 |
チャリコ | ~12cm | 10匹以上 |
スズメダイ | ~15cm | 100匹以上 |
ガシラ | ~24cm | 20匹以上 |
ベラ | ~17cm | 10匹以上 |
ツバス | ~26cm | 3匹 |
本日もたくさんの方のご来園、ありがとうございました。
定員を超えるたくさんの方にお越しいただいただき、7時45分頃から10時頃まで、入場制限を実施していました。ご不便をおかけし、申し訳ございませんでした。また、ご理解とご協力ありがとうございました。
本日の釣果は、サビキ釣りで、主に豆アジや小サバ、スズメダイ、まれにチャリコ(マダイの幼魚)が釣れていました。最近続いていた、小サバばかりではなく、本日は豆アジも同じくらい釣れていました。暑い昼間は魚の活性も落ちるので、朝や夕方以降がおすすめです。また、南釣台はフグやスズメダイ等のエサ取りが多いので、サビキ釣りをされる方は北釣台もおすすめです。
大サバの釣果もありました。南釣台でも、東寄りの方が釣れている印象です。朝か夕方に回遊が有れば釣れるといった具合で、その日釣れるかどうか予測するのは難しい状態です。
胴突き仕掛けの探り釣りでは、テトラ周辺でガシラやベラが安定して釣れています。特にガシラは夕方以降よく釣れています。
その他、イシダイ、マダイ(チャリコ含む)、ツバス等。
皆様のご来園をお待ちしております。