Fishing information釣果情報

2025.07.27

SUN

晴れ

  • 27.6℃

    32℃

  • 3.1~10.5m/s

  • 中潮

    07:19/22:40

    02:39/14:59

  • なし

    なし

小アジ ~18cm 100匹以上
アジ ~24cm 3匹
小サバ ~20cm 100匹以上
チャリコ ~10cm 20匹以上
スズメダイ ~15cm 20匹以上
クロダイ ~47cm 4匹
マダイ ~25cm 3匹
ヒラメ 33cm 1匹
ツバス 40cm 1匹
サヨリ ~30cm 3匹
ガシラ ~24cm 20匹以上
ボラ 57cm 1匹
イシガキダイ 25cm 1匹
カワハギ 15cm 1匹
シオ(カンパチの幼魚) ~25cm 5匹

本日は、週末ということもあり、朝からたくさんのお客様にお越しいただきました。

ご来園ありがとうございました✨

また、海外のお客様にもお越しいただく機会が増えてきており、レンタル竿で気軽に楽しく釣りをされている姿をよくお見かけします。神戸空港の国際化も影響しているのかな?と本日のブログ担当者は感じております。

~本日の釣果~

朝から昼過ぎにかけては、豆アジ・小サバ・シオ(カンパチの幼魚)・タイ・チヌ等が釣れていました。

豆アジや小サバ、シオはサビキ釣りで釣果が出ており、お子様もアジ等を釣ってとても喜んでいる姿を見ることができました。

今日は珍しく、ヒラメの釣果も出ています。

日中は、フグやスズメダイ、チャリコ(タイの幼魚)といった、エサ取りと言われる魚の猛攻があり、厳しい状況になりました。しかし、昼間でもテトラ付近のみ、豆アジが釣れていました。

夕方以降は、17時頃からガシラの釣果が出ています。こちらもテトラ付近でブラクリ仕掛けに釣れていました。

ガシラの釣果も日が経つにつれ、増えてきており、大きいサイズのガシラも居るので、ぜひ狙ってみてください✨

ツバスの釣果もありました。青物狙いのお客様も少しずつ増えてきています。南釣台から狙うのがおすすめです✨

~混雑具合について~

平日の昼間は、並ばずに入園できますが、夕方以降に、南釣台がやや混み合うことがございます。

土日祝日は、朝一番に並ぶ可能性があり、入園までお時間を要する場合があります。昼間は、余裕がある日もございますが、1日を通して平日より、多くのお客様にご来園いただいております。

※入場制限時には、HPにてお知らせいたします。

当日の混雑状況については、須磨海づり公園までお問い合わせください。

明日以降も皆様のご来園をお待ちしております。

一覧へ戻る

釣果情報一覧

7月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031