WED
晴れ
17℃
13℃
西
5m/s
若潮
05:19/15:40
10:00/22:59
なし
乾燥
マダイ | 13㎝~62㎝ | 1匹 |
---|---|---|
カワハギ | 13~18㎝ | ~2匹 |
ハマチ | 51㎝ | 1匹 |
コブダイ | 40㎝~75㎝ | 4匹 |
サヨリ | ~32㎝ | 30匹 |
ヒガンフグ | 25㎝ | 1匹 |
ガシラ | ~21㎝ | ~3匹 |
ベラ | 12~18㎝ | ~5匹 |
本日も悪天候の中、ご来園いただき、ありがとうございました。
朝一から南釣台のカゴ釣りで大きなマダイが釣れておりました。
青物も上がっていました。エサはシラサエビで、ウキ流しでの釣果でした。
スタッフが桟橋巡回中、午後に鳥山とナブラを発見しましたので、青物の気配はありそうです。
北釣台ではサヨリがよく釣れていました。お昼~夕方にかけてよく釣れているので、寝坊してしまっても大丈夫です。連日風が強い日が続きますので、長い竿があると遠投、仕掛けのコントロールがしやすいかと思います。
南釣台ではガシラ、カワハギ、チャリコ、ベラ、ヒガンフグ、コブダイなどの五目釣りを楽しんでおられました。中でもカワハギは最近姿を見ていなかっただけに、たくさん姿を見られて安心しました。
相変わらずエサ取りが元気です。エサ、針、ハリスのストックは多めでお願いします。足元で釣れない、もしくはエサをとられる場合は軽く投げてやるとエサ取りを回避できそうです。