MON
晴れ
24.5℃
23~27℃
北
3.2~9.1m/s
大潮
06:09/18:40
00:39/12:59
なし
なし
メジロ | 78㎝ | 1匹 |
---|---|---|
スズキ | ~73㎝ | 5匹 |
小アジ | ~15㎝ | 100匹以上 |
ウマヅラハギ | ~30㎝ | 11匹 |
ヒラメ | 40㎝ | 1匹 |
チャリコ | ~15㎝ | 50匹以上 |
カワハギ | ~20cm | 5匹くらい |
クロダイ | ~48㎝ | 3匹 |
ガシラ | ~15㎝ | 5匹以上 |
ベラ | ~20cm | 5匹以上 |
本日もご来園ありがとうございました。
今日は日差しが強く、暑い1日となりました。
朝から大物が出ました🐟78㎝のメジロ!!!
まるまる太っていて綺麗な見た目をしています!
連日ブリ族が釣れているのでノマセやジグで狙ってみてください。時間は朝の方が良いと思います。
メジロに負けない70㎝超えのスズキが複数匹釣れました!
アジのノマセでの釣果です。スズキは西台のテトラ周りで釣れていました。
今日の目玉釣果はまだあります!40㎝のヒラメ!!!
北釣台とテトラポットの間で釣れました🎣サビキにかかったアジに食い付いていました。
まだあります!!お次はウマズラハギ!!
数がなんと一組で11匹!!釣るのが難しいと言われているウマズラハギがこれだけ沢山釣れているのは初めてです。エサはオキアミを使っていました。
その他サビキで小アジやチャリコ、スズメダイが多数。胴突きやジグ単でガシラが釣れていました。
10月になり水温もだいぶ落ち着いてきました。これからもたくさんの魚が釣れると思うので是非お越しください。
ご来園をお待ちしております。