WED
晴れ
27.8℃
30℃
南西
2.1~5m/s
中潮
09:00/21:59
03:49/15:59
なし
あり
小アジ | ~10㎝ | 500匹以上 |
---|---|---|
小サバ | ~20㎝ | 100匹以上 |
ガシラ | ~24㎝ | 30匹以上 |
チャリコ | ~15㎝ | 100匹以上 |
マダイ | 30㎝ | 1匹 |
クロダイ | ~49㎝ | 3匹 |
カワハギ | ~15㎝ | 3匹 |
キス | ~15㎝ | 5匹 |
グレ | ~22㎝ | 10匹 |
アイゴ | 25㎝ | 1匹 |
タコ | 500gくらい | 1匹 |
ベラ | ~20㎝ | 10匹以上 |
エソ | 40㎝ | 1匹 |
スズメダイ | ~10㎝ | 100匹以上 |
本日もご来園ありがとうございました。ここ最近ずっと強かった風もおさまり、釣り日和になりました。
今日の釣果は昨日と比べると少し物足りない感じがしますがそれでもたくさん釣れていました。
朝はサビキはもちろん、ガシラ等の根魚も釣れています。南釣台でサワラをかけた方もいらっしゃいました。青物の魚影を見た方も数名居たので、そろそろサゴシやツバスがたくさん回っているのかも!
西釣台でマダイの釣果も出ています。小さい穴釣り用ロッドで釣られたそうです。お見事です。
サビキでいつもの小アジ、小サバ、チャリコ、フグに加えてグレが数匹釣れていました。
サビキでも時合や回遊のタイミングによって全く釣れない時間もあります。場所や仕掛けを変えるのも一つの手ですが、エサをたくさん撒いていれば魚は必ず寄ってきます。諦めずに手返し良くエサを撒きましょう!
胴突きではガシラやベラ、ここでは珍しいカワハギが釣れました。ガシラは朝と夕方以降に釣果が集中しています。サバの切り身やイソメで狙ってみてください。
カワハギは専用の仕掛けにアサリが一番いいです。数が少ないので狙って釣るのは難しいかもしれません。
期待されていた夜のタチウオと大アジは釣れませんでした。昨日どちらも釣れていただけに残念です。
夕方頃からタチウオ狙いの方がたくさん来られていて、南釣台は人でいっぱいでした。ルアーや仕掛けを投げている方もたくさんいました。南釣台に限らず、ルアーや仕掛けは後ろや周りに十分気を付けて投げてください。
また明日からも混雑が予想されます。釣り場にも限りがありますので隣の方と適度に幅を取りつつ譲り合ってご利用ください。
皆様のご来園をお待ちしております。