SAT
曇り
15℃
11℃
南南東
2m/s
中潮
13:40/21:00
04:49/18:30
なし
なし
コブダイ | ~50㎝ | 1~2匹 |
---|---|---|
サヨリ | ~32㎝ | ~40匹 |
スズキ | 40㎝ | 1匹 |
ヒラスズキ | ~48㎝ | 4匹 |
ウミタナゴ | 25㎝ | 1匹 |
アイナメ | 30㎝ | 1匹 |
本日もご来園ありがとうございました。
雨予報でしたが、雨は降らずに気持ちの良い晴天となりました。風もそよ風程度でやりやすかったかと思います。
朝一から北釣台にて、サヨリがよく釣れていました。潮が動く時間帯に狙ってやると釣果が出やすいですよ。タナはアタリがないときは少し深めで、食いが立つと浅めに上げると効率よく釣れるかと思います。
他には北釣台南側のテトラ沿いでアイナメ、ガシラ、ウミタナゴ等の多種多様な魚が釣れていました。エサはアサリでした。アサリはカワハギのイメージが強いかと思いますが、貝が大好きな魚にはよく効きます。時にはチヌ、コブダイも来ますので油断禁物です。
コブダイはアタリがなかなかなかったり、ラインブレイクしてしまったりとなかなか苦戦されておりました。コブダイも潮の変化のタイミングでよく釣れますので、時間帯を見てやってみるのがよいかと思います。
南釣台では午後にコブダイ、遠投カゴ釣りでヒラスズキが釣れていました。エサはシラサエビで、お一人でヒラスズキ×4、マルスズキ×1、コブダイ×1の大釣果!おめでとうございます。
風が無いと暖かいですが、太陽が隠れて風が吹くと地獄に変貌します。風邪をひかないよう、防寒対策は十二分にお願いいたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |