Fishing information釣果情報

2025.08.07

THU

  • 29℃

    28~31℃

  • 南西

    3.5~9.8m/s

  • 大潮

    04:10/21:00

    00:40/12:20

  • なし

    あり

大アジ ~25cm 50匹以上
豆アジ ~13cm 200匹以上
小サバ ~20cm 50匹以上
チャリコ ~5cm 100匹以上
スズメダイ ~12cm 100匹以上
ウルメイワシ ~10cm 10匹以上
マダイ ~21cm 2匹
クロダイ ~46cm 2匹
ツバス ~25cm 2匹
メバル 30cm 1匹
ガシラ ~22cm 10匹以上
ベラ ~15cm 10匹以上
アナハゼ 15cm 1匹
ヒラメ 30cm 1匹

本日もご来園ありがとうございました。

本日は午前中に久しぶりの雨天となりました。午後からは曇りが続き、丁度涼しいくらいに風が吹き、過ごしやすい環境でした。しかし、雨の影響で来園される方が少なく、釣台が少し寂しい時間帯もありました。

釣果は、8時半頃から雨が降り始めるまで、サビキ釣りで豆アジやチャリコ(マダイの幼魚)が多く釣れていました。午後からも、入れ食いのような時間帯はありませんでしたが、継続的に少しずつ豆アジが釣れていました。本日は、豆アジに比べ、小サバはあまり見ませんでした。夕方の17時頃に、サビキでアナハゼやヒラメを釣れれていた方もいました。

また、朝8時頃までツバスの回遊が有り、ジグサビキで釣られていた方もいたようです。

ガシラやベラは、テトラポット付近がやはり釣れやすいようです。本日は胴突きでベラを2匹同時に釣りあげた方もいました。ガシラは暗くなる時間の18時頃以降に北釣台の柱周りやテトラポット周りを探ると、良い型のものがたくさん釣れています。

なんと、本日はかわいい生き物を見ることも出来ました。イカ🦑の赤ちゃんです。詳しい方によると、どうやらアオリイカの赤ちゃんのようです。テトラポットの周りの水面を数匹で泳いでいました。大きくなって返ってくることを願って海に返しました✨

また、本日は大アジの釣果がありました。例によって、辺りが暗くなる19時から南釣台で釣れ始めたようです。その30分ほど前には久しぶりにイワシも回ってきていたようで、やはり日が落ちてからの釣果は目を見張るものがあります。継続的な回遊やイワシを狙う太刀魚の釣果も楽しみです。

その他、クロダイ、マダイ、メバル、スズメダイなど。

皆様のご来園をお待ちしております。

一覧へ戻る

釣果情報一覧

8月 2025
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031