Fishing information釣果情報

2025.07.16

WED

雨のち晴れ

  • 27.4℃

    26~31℃

  • 1.5~9.6m/s

  • 小潮

    00:59/11:59

    06:39/18:19

  • なし

    あり

豆アジ ~10cm 50匹以上
大アジ 30cm 1匹
小サバ ~10cm 200匹以上
クロダイ ~40㎝ 3匹
キビレ 30cm 1匹
サヨリ 40㎝ 9匹
ツバス ~30cm 5匹
ガシラ 20cm 1匹
スズメダイ ~10cm 50匹以上
ベラ 15㎝ 4匹
グレ 35cm 4匹

本日もご来場ありがとうございました。

朝一番に雨が降りましたが、日中は朝の雷雨がうそのように晴れ間が広がり、風も程よく吹いており比較的に暑さもやわらぎ釣りのしやすい状況でした。しかし、夕方になるにつれ風が強まり潮の流れも早く、全体を通して見ると難しい1日となりました。

釣果としては、開園して間もなく雷雨に見舞われてしまいマズメ時に釣りの一時中断を余儀なくされる状況ではありましたが、40㎝を超えるサバやツバス、型の良いチヌやキビレも釣られていました。最近は南釣台で大サバをはじめツバスの釣果をよく耳にします。明日以降も引き続き安定した釣果に期待が持てそうです。

夕方からは、北釣台でサヨリやウマヅラハギも釣られているのを確認しています。さらに、ツバスが追加で釣れていました。青物は朝マズメ、夕マズメ問わずあがっているようです。

今日はフグもたくさん釣れていましたが、サビキ釣りでの釣果はいつもと変わらず絶好調のようです。小アジや小サバ、夕方以降にカタクチイワシ等が連日安定して釣れています。ここ最近はやや小サバの割合が増えてきた印象を受けますが、場所によっては小アジが入れ食いになる場所もありますので、小アジスポット、小サバスポット等、自分が狙っているターゲットがいるベストスポットを探す釣りもいかがでしょうか。

一覧へ戻る

釣果情報一覧

7月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031